プログラミング– category –
-
プログラミングウェブカツを卒業するために大事だと思ったこと
こんにちは。フロントエンドエンドエンジニア兼CEOの細川です。2018年10月にウェブカツを始めて、2020年6月に卒業試験に合格できました!1年8ヶ月かけてしまいましたが、なんとかやり遂げました。私がウェブカツを卒業するために大事だと思ったことを書い... -
プログラミング算数ライダー ウェブカツ オブジェクト指向部OP
こんにちは。現在メーカーでWEBディレクターをしながら、ウェブカツで学んでいます。オブジェクト指向部でのOPを終えたので、開発の経緯などを書きます。【ゲームの名前】算数ライダーhttps://htmlcssjavascript0716.com/sansu_rider/top.html【ルール】・... -
プログラミングWEBサービス部 アウトプット
こんにちは。製造業の会社でWEBディレクターをしています。ウェブカツを始めて、1年と2ヶ月…遅い進行ですが、ようやくWEBサービス部のOPができました。約80時間。実装したかった機能の2割くらいでしょうか。みためにも、もっともっとこだわりたかった。で... -
プログラミングウェブカツ学習メモ gulpでv3からv4へ書き換えをやってみました
こんにちは。製造業の会社でWEBディレクターをしています。ウェブカツを始めて1年が経ちました。他の生徒と比べれば、かなり遅い進捗だとは思います。勉強時間は合計で372.5h、日数は206日です。今やっと....javascript・jQuery部 上級きました。javascrip... -
プログラミングウェブカツ学習メモ FLOCSSでSASSを整理して学んだこと
こんにちは。 ウェブカツで学びながら、WEBディレクターをしています。ここのところ、以下レッスンの宿題にかかりきりであまり先に進めませんでした。Lesson13|CSS設計〜ディレクトリルールまで決めたFLOCSS〜宿題は、SASSのファイルをFLOCSSの規約に基づ... -
サラリーマンWEBディレクターをやっていて、ウェブカツやっててよかったこと その2
こんにちは。製造業の会社でWEBディレクターをしています。1年以上かけて担当してきたサービスがいよいよ終盤に差し掛かっています。システムインテグレーターに発注して、製造に半年かかったものを社内メンバーで検証を行っています。検証もいよいよ終盤... -
プログラミングウェブカツ学習メモ Chromeのリロードが終わらない
【不具合現象】最近順調にレッスンを進めていたのですが、このところ急にphpで作成したファイルが正常に動かなくなりました。具体的には、以下のような現象です。・MAMPをインストールして、ローカル環境下でphpファイルを表示させている・リロードが終わ... -
プログラミングウェブカツ学習メモ Lesson14「プロフィール編集機能を作ろう!」
ソースコードで実際に動くまで約10時間・・・原因を調べて修正するのは大変でしたが、自分に力が付いてきているなと実感できました。特に2番目の不具合を発見するのには苦労しましたが、修正後動くようになった時は狂喜しました。一人絶叫したくなりまし...
1